検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

日本憲法史 (未来への歴史)

著者名 小路田 泰直/著
著者名ヨミ コジタ ヤスナオ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119903588323.1/コ-16/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 小路田 泰直/著
著者名ヨミ コジタ ヤスナオ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2016.4
ページ数 182p
大きさ 20cm
ISBN 4-7803-0838-9
分類記号 323.12
書名 日本憲法史 (未来への歴史)
書名ヨミ ニホン ケンポウシ
副書名 八百年の伝統と日本国憲法
副書名ヨミ ハッピャクネン ノ デントウ ト ニホンコク ケンポウ
内容紹介 御成敗式目以来、日本にも800年の立憲主義の伝統がある。従って現代人がそう勝手気ままに制定したり、変えたりしていいものではない-。安倍内閣の立憲主義の否定を、日本の伝統の破壊という見地から捉え直す。
著者紹介 〈小路田泰直〉1954年兵庫県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。奈良女子大学文学部教授。著書に「神々の革命」「日本史の思想」「邪馬台国と「鉄の道」」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。