検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

現代憲法学の位相 

著者名 林 知更/著
著者名ヨミ ハヤシ トモノブ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119914254323.0/ハ-16/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 林 知更/著
著者名ヨミ ハヤシ トモノブ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.5
ページ数 444p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-061127-5
分類記号 323.01
書名 現代憲法学の位相 
書名ヨミ ゲンダイ ケンポウガク ノ イソウ
副書名 国家論・デモクラシー・立憲主義
副書名ヨミ コッカロン デモクラシー リッケン シュギ
内容紹介 実証主義の克服を目指すワイマール共和国の憲法理論の登場から、戦後の連邦共和国における飛躍的発展、そしてEU統合と新時代へ。変遷するドイツ憲法(学)との比較を通じて、日本の戦後憲法と憲法学の現状と課題を考察する。
著者紹介 〈林知更〉1974年生まれ。東京大学法学部卒業。同大学社会科学研究所教授。専攻は憲法学、国法学。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。