検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

保育者の伝える力 (ひろばブックス)

著者名 寺田 清美/著
著者名ヨミ テラダ キヨミ
出版者 メイト
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon5113026408376.1/テ/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 寺田 清美/著
著者名ヨミ テラダ キヨミ
出版者 メイト
出版年月 2016.4
ページ数 111p
大きさ 26cm
ISBN 4-89622-408-5
分類記号 376.14
書名 保育者の伝える力 (ひろばブックス)
書名ヨミ ホイクシャ ノ ツタエル チカラ
副書名 アッというまに書けて☆伝わる
副書名ヨミ アッ ト イウ マ ニ カケテ ツタワル
内容紹介 保育者が、園の様子や子どもの成長を保護者にちゃんと伝えるには、ちょっぴりコツが必要です。連絡帳・おたより・クラスボード・メールとブログの書き方を、イラストを用いて解説。ビジュアル・テクニックも収録。
著者紹介 〈寺田清美〉東京成徳短期大学教授。社会福祉士、福祉心理士。「あかちゃんとのふれあい授業ファシリテーター養成講座」主宰。著書に「赤ちゃんとふれあおう」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。