検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

松本俊夫著作集成 1(一九五三-一九六五)

著者名 松本 俊夫/著
著者名ヨミ マツモト トシオ
出版者 森話社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119926054704/マ-16/13F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 松本 俊夫/著   阪本 裕文/編
著者名ヨミ マツモト トシオ サカモト ヒロフミ
出版者 森話社
出版年月 2016.5
ページ数 611p
大きさ 22cm
ISBN 4-86405-096-8
分類記号 704
書名 松本俊夫著作集成 1(一九五三-一九六五)
書名ヨミ マツモト トシオ チョサク シュウセイ
内容紹介 映画監督・映像作家、松本俊夫の著作集。1は、「前衛記録映画の方法について」「モダニズムとクリティック」など、1953〜65年の主要な文章124本を編年体で収録する。解題、年譜、作品名索引等も掲載。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 現実に密着した美術を
2 作者内部の概念規定が曖昧
3 銀輪
4 「作家の自主性のために」に対して
5 『マンモス潜函』を完成して
6 作家の主体ということ
7 前衛記録映画の方法について
8 私達の苦しみとその解決の道
9 私達の苦しみとその解決の道
10 書評
11 作品研究
12 映画のイマージュと記録
13 迫りくる危機と作家の主体
14 複眼のドラマ意識
15 日本の現代美術とレアリテの条件
16 倒錯者の論理
17 「敗戦」と「戦後」の不在
18 新しいプロパガンダ映画
19 記録映画の壁
20 カナリヤに歌を
21 芸術的サド・マゾヒストの意識
22 隠された世界の記録
23 超記録主義の眼
24 美術映画の驚異
25 政治的前衛にドキュメンタリストの眼を
26 残酷と現実否定のイメージ
27 残酷をみつめる眼
28 映画技術を最高に駆使した
29 疑似前衛批判序説
30 モダニズムとクリティック
31 「バラの蕾」とはなにか
32 琉球の祭りについて
33 荆の道に抗して
34 現代時評
35 三人のアニメーション
36 個々のぶつかり合いによる運動の最小単位を
37 変身の論理
38 大衆という名の物神について
39 意外性のドラマトルギー
40 巨視的な未来の透視
41 書評
42 太陽はひとりぼっち
43 肉を切らせて骨を切れ
44 映画運動の思想と責任
45 反教育的教育論
46 安部公房氏のアイ・ポジション
47 アンチ・テアトル上演の意義
48 映画創作のための連続講座
49 技術は向上、内容は低下
50 形にならない形への模索
51 書評
52 映像・二つの能力
53 「記録の目」の問題
54 もう一つの現実
55 「もの」との対決とは
56 説明性を排除して
57 イメージの深さ
58 「音」と映像の対話
59 表現をささえるもの
60 日常の中の異常
61 意識と無意識の間
62 あるがままの存在
63 思索する映像
64 可能性と障害と
65 作品構造論に特色
66 「動き」と「音」
67 追体験の主体的意味
68 自作を語る『石の詩』
69 欲求不満
70 偽造された歴史
71 根深い歪みの変革を
72 凝視と日常性
73 ドラマの無いドラマ
74 存在の形而上学
75 下半身と上半身
76 運動の変革
77 青芸へ
78 ルイ・マルの『鬼火』と消えることのない疵
79 映画批評の貧困
80 イオネスコとメタフィジカル・ドラマ
81 ネオ・ドキュメンタリズムとは何か
82 本能と外界の接点を抉る
83 書評
84 文学における「戦後」の超克
85 映像作家のみた西陣
86 隠れた部分へのアプローチ
87 人間性の回復
88 基本方針案提起
89 劇団の堕落について
90 端正な冒険
91 ベケットの世界
92 舞台のための覚え書
93 絶望のドラマ
94 対話を回復するために
95 示唆的な空間論と時間論
96 事件の本質は何か
97 書評
98 破壊の美学
99 アンデパンダン'64
100 事実はこうだった
101 未知の空間への挑戦
102 現実と人間の条件
103 可能性の世界
104 忘却と責任と
105 血の形而上学
106 ドラマトゥルギー以前
107 偶然と選択の詩
108 疼く痛み鋭い思想性
109 芸術運動とはなにか
110 差別からの自由とは何か
111 映像の記録性について
112 精神的飢餓感の表現
113 意味と表現の分裂
114 小川徹論
115 大型変圧器を運ぶ
116 総括(及び今後の方針)のために
117 真の戦争ドラマとは何か
118 迷路の中の他者
119 シジフォスの祭典
120 一条の綱を手ばなさず対立物をとことんかみあわせる
121 愛と自由は可能か
122 『瀕死の太陽』製作意図
123 日本的エロスの原像
124 現代の映像
125 解題
126 趣味之王郵便切手蒐集
127 ヘーゲル美学に於ける主観と客観の関係
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。