検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

ソーシャル化と放送メディア 

著者名 日本民間放送連盟・研究所/編
著者名ヨミ ニホン ミンカン ホウソウ レンメイ ケンキュウジョ
出版者 学文社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119976705699/ソ-16/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 日本民間放送連盟・研究所/編
著者名ヨミ ニホン ミンカン ホウソウ レンメイ ケンキュウジョ
出版者 学文社
出版年月 2016.5
ページ数 208p
大きさ 22cm
ISBN 4-7620-2645-4
分類記号 699
書名 ソーシャル化と放送メディア 
書名ヨミ ソーシャルカ ト ホウソウ メディア
内容紹介 社会全体のソーシャル化は、インターネットとの親和性を高めようとしている放送メディアにどのような影響を与えているか、あるいは今後与えるか。放送メディアの将来を展望する研究の成果をまとめる。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 IoT時代の放送を展望する 中村 伊知哉/著
2 AIの台頭,技術的特異点にむけての映像産業の技術と経営戦略 内山 隆/著
3 群衆のなかの行動とメディア情報の役割 三友 仁志/著 ジョン・ウィリアム・チェン/著
4 世間の人はテレビを信用しているが自分は… 渡邊 久哲/著
5 BPOの意義と課題 宍戸 常寿/著
6 日本放送協会(NHK)のインターネット活用業務について 林 秀弥/著
7 「忘れられる権利」について放送業界が考えておかなければならないこと 奥村 信幸/著
8 メディア再編の動向と課題 春日 教測/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。