検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

ファイバーシティ 英文併記

著者名 大野 秀敏/著
著者名ヨミ オオノ ヒデトシ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119988210518.8/オ-16/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 大野 秀敏/著   MPF/著   渡辺 洋/英訳   波形 理世/英訳
著者名ヨミ オオノ ヒデトシ メトロポリス フォーラム ワタナベ ヒロシ ナミガタ リヨ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2016.8
ページ数 181p
大きさ 26cm
ISBN 4-13-066855-2
分類記号 518.8
書名 ファイバーシティ 英文併記
書名ヨミ ファイバーシティ
副書名 縮小の時代の都市像
副書名ヨミ シュクショウ ノ ジダイ ノ トシゾウ
英文併記-欧文タイトル:Fibercity:A Vision for Cities in the Age of Shrinkage
内容紹介 縮小の時代を都市が乗り切り、それを実り豊かな時代とするための都市計画理論、ファイバーシティ。その理論と具体的提案(プロジェクト)に関わる社会的背景を説明し、理論的枠組みを「流れと場所」という観点から示す。
著者紹介 〈大野秀敏〉1949年岐阜市生まれ。建築家、都市構想家。東京大学名誉教授。日本建築学会賞、BCS賞など多数の日本の主要な建築賞を受賞している。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。