検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

福岡の民話 第2集(〈新版〉日本の民話)

著者名 加来 宣幸/編
著者名ヨミ カク ノブユキ
出版者 未來社
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211029858むかし話388.1/フ-16/2こどもしつ開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 加来 宣幸/編
著者名ヨミ カク ノブユキ
出版者 未來社
出版年月 2016.9
ページ数 320p
大きさ 19cm
ISBN 4-624-93552-8
分類記号 388.191
書名 福岡の民話 第2集(〈新版〉日本の民話)
書名ヨミ フクオカ ノ ミンワ
内容紹介 「福智の両貝権現」「気のいい男」「又ぜえ話」「千代島長者」…。福岡に古くから伝わる民話を豊前・北九州市地域、筑豊地域、筑前地域、筑後地域の4つの地域に分けて収録する。わらべ唄も掲載。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 福智の両貝権現
2 富士より高い福智山
3 菅公と鶏の声
4 きみは足だち・どんこは片め
5 一つ覚えのキチ
6 虚無僧穴
7 松山の観音さま
8 山伏玄沖塚
9 見かえりの松
10 手前ミソでしりアッポ
11 うわばみの乳やり
12 こてつ婆さま
13 狭男七のたたり火
14 細川さま
15 孝子吉兵衛
16 気のいい男
17 歌でやれ
18 希望退職
19 地の底は女の幽霊
20 新しいちゃんのとこ
21 八木山越え
22 善さんとたねさん
23 八木山越えの嫁盗み
24 先山は男
25 スカブラ・寝太郎
26 坑内の狸退治
27 ヤマのお客さん
28 数の子は竹の子の親類
29 耳かけソーメン投げまんじゅう
30 冷水峠の首なし地蔵
31 落城した香春城
32 クモの女房
33 山柴のごちそう
34 又ぜえ話
35 たぬきの墓
36 波され石
37 市右衛門と河童
38 深江の忠どん
39 雨を降らせる白なまず
40 樽見峠の河童
41 久蔵ホゲ
42 産子女物語
43 輝姫物語
44 むすめの生ぎも
45 千鳥ばなし
46 千代島長者
47 かんろの水
48 赤池のサギ
49 人柱にたった庄屋
50 三輪村ばなし
51 定林寺の祖門おしょう
52 鬼の石はこび
53 打出の小槌
54 ぶしょう者の出会い
55 だんご・ごろりん
56 悪だぬき
57 親孝行な息子
58 じょうたんがんの茂左どん
59 河童の手
60 清水寺の仁王さま
61 筑後川の河童
62 子どもと遊ぶ神さま
63 わらべ唄
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。