検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

 

書名

外交交渉回想 

著者名 枝村 純郎/著
著者名ヨミ エダムラ スミオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211032620319.1/エ-16/3F閉架図書帯出可在庫 
2 郷土センタ1312134098319/99ガイ/郷土センタ一般郷土資禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 枝村 純郎/著   中島 琢磨/編   昇 亜美子/編
著者名ヨミ エダムラ スミオ ナカシマ タクマ ノボリ アミコ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2016.11
ページ数 10,303p
大きさ 22cm
ISBN 4-642-03858-4
分類記号 319.1
書名 外交交渉回想 
書名ヨミ ガイコウ コウショウ カイソウ
副書名 沖縄返還・福田ドクトリン・北方領土
副書名ヨミ オキナワ ヘンカン フクダ ドクトリン ホッポウ リョウド
内容紹介 ソ連崩壊後の激動の時代にモスクワに駐在した元大使の回想。沖縄返還交渉、対ASEAN政策、フォークランド紛争など自らがかかわった戦後外交交渉を振り返るほか、北方領土や尖閣諸島など現下の外交問題についても提言する。
著者紹介 〈枝村純郎〉1932年京都府生まれ。京都大学法学部中退。元駐ロシア大使。著書に「帝国解体前後」がある。〈中島琢磨〉1976年長崎県生まれ。九州大学大学院法学府博士後期課程修了。龍谷大学法学部准教授。博士(法学)。専攻は日本政治外交史。著書に「沖縄返還・日中国交正常化・日米「密約」」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。