検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

ボワソナードと国際法 

著者名 大久保 泰甫/著
著者名ヨミ オオクボ ヤスオ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211090424289.3/ボ-16/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 大久保 泰甫/著
著者名ヨミ オオクボ ヤスオ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.11
ページ数 344,6p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-024794-8
分類記号 289.3
書名 ボワソナードと国際法 
書名ヨミ ボワソナード ト コクサイホウ
副書名 台湾出兵事件の透視図
副書名ヨミ タイワン シュッペイ ジケン ノ トウシズ
内容紹介 明治政府の法律顧問ボワソナードの経歴や思想信条を明らかにするとともに、彼が大久保利通に提出した「覚書」の仏文原文「勃氏趣旨書」を中核史料として、明治7年の台湾出兵とその事後処理である北京交渉の問題を分析する。
著者紹介 〈大久保泰甫〉1937年生まれ。東京大学法学部卒業。名古屋大学名誉教授。著書に「ボワソナアド」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。