検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

これからの医療と介護のカタチ 

著者名 佐々木 淳/編著
著者名ヨミ ササキ ジュン
出版者 日本医療企画
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211131906498.0/サ-16/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 佐々木 淳/編著
著者名ヨミ ササキ ジュン
出版者 日本医療企画
出版年月 2016.12
ページ数 360p
大きさ 21cm
ISBN 4-86439-516-8
分類記号 498.04
書名 これからの医療と介護のカタチ 
書名ヨミ コレカラ ノ イリョウ ト カイゴ ノ カタチ
副書名 超高齢社会を明るい未来にする10の提言
副書名ヨミ チョウコウレイ シャカイ オ アカルイ ミライ ニ スル ジュウ ノ テイゲン
内容紹介 在宅医療を中心に活躍する気鋭の医師と医療介護の専門家が、これからの医療と介護のカタチを提示する。在宅医療に取り組んだ医療法人社団悠翔会の10年の軌跡も収録。
著者紹介 〈佐々木淳〉東京大学大学院医学系研究科博士課程中退。医療法人社団悠翔会理事長。24時間対応の在宅総合診療を展開。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日本の未来に対するアドバンスケアプランニング 辻 哲夫/述 西村 周三/述
2 「病院のある安心な街」から「病院がなくても安心な街」へ 森田 洋之/述
3 GP先進国、英国から考える日本の未来 澤 憲明/述
4 高齢化に最適化した医療を実現するために 秋下 雅弘/述 平井 みどり/述
5 高齢者に対する予防医学的アプローチ 前田 圭介/述 戸原 玄/述
6 ゴールを見据えた入院医療と在宅復帰支援 宇都宮 宏子/述 渡辺 美恵子/述
7 健康寿命を延伸するのは、医療ではなくケア 山崎 泰広/述
8 認知症になっても困らない社会へ 加藤 忠相/述 前田 隆行/述 樋口 直美/述
9 地域におけるケアの課題と介護職の役割 堀田 聰子/述 高瀬 比左子/述
10 誰もが納得できる最期を迎えるために 小澤 竹俊/述 岩本 ゆり/述
11 これからの在宅介護と家族のカタチ 上野 千鶴子/述 川口 有美子/述 下河原 忠道/述
12 高齢者というカテゴライズのいらない地域社会 山崎 亮/述
13 世界が注目する高齢先進国、日本 村田 裕之/述 小川 利久/述
14 在宅医療に取り組んだ医療法人社団悠翔会10年の軌跡
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。