蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
日本経済史 (Y21)
|
著者名 |
沢井 実/著
|
著者名ヨミ |
サワイ ミノル |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2016.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1211162687 | 332.1/サ-16/ | 3F | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
沢井 実/著
谷本 雅之/著
|
著者名ヨミ |
サワイ ミノル タニモト マサユキ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
467p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-641-16488-8 |
分類記号 |
332.1
|
書名 |
日本経済史 (Y21) |
書名ヨミ |
ニホン ケイザイシ |
副書名 |
近世から現代まで |
副書名ヨミ |
キンセイ カラ ゲンダイ マデ |
内容紹介 |
「小農社会」が形成・定着する徳川時代から、日本経済が大小の「連続と断絶」を内包しつつ現代に至るまで。日本経済の歴史的な展開過程を、近年の研究成果を踏まえつつ要約・叙述する。 |
著者紹介 |
〈沢井実〉1953年生まれ。南山大学経営学部教授。著書に「近代日本の研究開発体制」など。 |
内容細目
前のページへ