蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
| 書名 |
四季をいつくしむ花の活け方
|
| 著者名 |
谷 匡子/著
|
| 著者名ヨミ |
タニ マサコ |
| 出版者 |
誠文堂新光社
|
| 出版年月 |
2017.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
ミライon | 5113091981 | 793/タ/ | 3F | 開架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書(一般) |
| 著者名 |
谷 匡子/著
|
| 著者名ヨミ |
タニ マサコ |
| 出版者 |
誠文堂新光社
|
| 出版年月 |
2017.1 |
| ページ数 |
207p |
| 大きさ |
26cm |
| ISBN |
4-416-61513-3 |
| 分類記号 |
793
|
| 書名 |
四季をいつくしむ花の活け方 |
| 書名ヨミ |
シキ オ イツクシム ハナ ノ イケカタ |
| 副書名 |
一輪の表現から、多種活け、枝の大活けまで |
| 副書名ヨミ |
イチリン ノ ヒョウゲン カラ タシュイケ エダ ノ オオイケ マデ |
| 内容紹介 |
四季をいつくしむ活け花の作例とともに、花を活けるために、日々感じていることを綴る。詳細な手順写真で活け方も解説する。『フローリスト』連載に新たな撮り下ろしを加えて書籍化。 |
| 著者紹介 |
〈谷匡子〉兵庫県生まれ。挿花家。5歳から生け花を習い、その後、栗崎昇氏、浜田由雅氏に師事。1986年にdoux.ce(ドゥセ)を設立。著書に「花活けの手びき」など。 |
内容細目
前のページへ