検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

計算と経営実践 

著者名 国部 克彦/編
著者名ヨミ コクブ カツヒコ
出版者 有斐閣
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon5113169246336.1/ケ/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 国部 克彦/編   沢邉 紀生/編   松嶋 登/編
著者名ヨミ コクブ カツヒコ サワベ ノリオ マツシマ ノボル
出版者 有斐閣
出版年月 2017.2
ページ数 255p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-16489-5
分類記号 336.1
書名 計算と経営実践 
書名ヨミ ケイサン ト ケイエイ ジッセン
副書名 経営学と会計学の邂逅
副書名ヨミ ケイエイガク ト カイケイガク ノ カイコウ
内容紹介 資本主義社会における計算に焦点を合わせ、この計算を中核として組織化される会計実践や経営実践を多角的に解明する。経営学と会計学の視点を統合して「計算と経営実践」について議論した論考集。
著者紹介 〈国部克彦〉神戸大学大学院経営学研究科教授。専攻は会計学、社会環境会計。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 計算を中核として組織化される経営実践 國部 克彦/著 澤邉 紀生/著 松嶋 登/著
2 計算が創る市場・組織・社会 國部 克彦/著
3 勘定と感情 澤邉 紀生/著
4 市場取引の神々 松嶋 登/著 早坂 啓/著
5 計算の銘刻としての会計 北田 皓嗣/著
6 イノベーションの駆動と会計計算 天王寺谷 達将/著
7 可視性の創造と変容 東田 明/著 國部 克彦/著 篠原 阿紀/著
8 人材を計算可能にするアレンジメント 矢寺 顕行/著
9 金融理論の実践 城田 剛/著
10 企業の計算実践 小川 智健/著
11 企業間取引の物質的実践 上西 聡子/著 松嶋 登/著 早坂 啓/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。