検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

「全員参加」授業のつくり方「10の原則」 (hito*yume book)

著者名 田中 博史/著
著者名ヨミ タナカ ヒロシ
出版者 文溪堂
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon5113156125375.1/タ/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 田中 博史/著   桂 聖/著
著者名ヨミ タナカ ヒロシ カツラ サトシ
出版者 文溪堂
出版年月 2017.3
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 4-7999-0228-8
分類記号 375.1
書名 「全員参加」授業のつくり方「10の原則」 (hito*yume book)
書名ヨミ ゼンイン サンカ ジュギョウ ノ ツクリカタ ジュウ ノ ゲンソク
内容紹介 周南市で開催された、算数×国語の講座と飛び込み授業を完全収録。子どもたちに「主体的・対話的で深い学び」を促し、全員参加へ導くポイントを解説する。「ドキュメント算数・国語の「全員参加」授業をつくる」に続く第2弾。
著者紹介 〈田中博史〉1958年山口県生まれ。筑波大学附属小学校教諭。筑波大学人間学群非常勤講師。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。