蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
村上春樹翻訳〈ほとんど〉全仕事
|
著者名 |
村上 春樹/著
|
著者名ヨミ |
ムラカミ ハルキ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2017.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 5113104690 | 910.2/ム/ | 3F | 開架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
2 |
ミライon | 1211146276 | 910.2/ム-17/ | 3F | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
村上 春樹/著
|
著者名ヨミ |
ムラカミ ハルキ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-12-004967-5 |
分類記号 |
910.268
|
書名 |
村上春樹翻訳〈ほとんど〉全仕事 |
書名ヨミ |
ムラカミ ハルキ ホンヤク ホトンド ゼンシゴト |
内容紹介 |
旺盛な意欲はどこからくるのか。翻訳が創作にもたらした影響は-。翻訳家・村上春樹が、70余点の訳書を自ら紹介。36年の道のりを一望する。柴田元幸との対談も収録。 |
著者紹介 |
〈村上春樹〉1949年生まれ。小説家。アメリカ文学の優れた読み手として、カポーティ、フィッツジェラルド、カーヴァーなどの作品を手ずから翻訳し、精力的に紹介してきた。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
翻訳作品クロニクル一九八一-二〇一七 |
|
|
|
|
2 |
翻訳について語るときに僕たちの語ること |
村上 春樹/述 |
柴田 元幸/述 |
|
|
3 |
サヴォイでストンプ |
オーティス・ファーガソン/著 |
村上 春樹/訳 |
|
|
4 |
翻訳について語るときに僕たちの語ること |
村上 春樹/述 |
柴田 元幸/述 |
|
|
5 |
村上春樹の翻訳 |
都甲 幸治/寄稿 |
|
|
|
前のページへ