検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

参加型GISの理論と応用 

著者名 若林 芳樹/編著
著者名ヨミ ワカバヤシ ヨシキ
出版者 古今書院
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon5113221910448.9/サ/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 若林 芳樹/編著   今井 修/編著   瀬戸 寿一/編著   西村 雄一郎/編著
著者名ヨミ ワカバヤシ ヨシキ イマイ オサム セト トシカズ ニシムラ ユウイチロウ
出版者 古今書院
出版年月 2017.3
ページ数 168p
大きさ 26cm
ISBN 4-7722-4200-4
分類記号 448.9
書名 参加型GISの理論と応用 
書名ヨミ サンカガタ ジーアイエス ノ リロン ト オウヨウ
副書名 みんなで作り・使う地理空間情報
副書名ヨミ ミンナ デ ツクリ ツカウ チリ クウカン ジョウホウ
内容紹介 人々の様々な活動を地理空間技術によって支援する参加型GIS「PGIS」。その理論、方法、実践にまたがる様々な話題を取り上げ、内外の事例にもとづいて現状と課題を検討する。
著者紹介 〈若林芳樹〉1959年佐賀県生まれ。首都大学東京都市環境学部教授。博士(理学)。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。