検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

守柔 (ERCJ選書)

著者名 守屋 克彦/著
著者名ヨミ モリヤ カツヒコ
出版者 刑事司法及び少年司法に関する教育・学術研究推進センター
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211191879289.1/モ-17/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 守屋 克彦/著   石塚 章夫/インタビュアー   武内 謙治/インタビュアー
著者名ヨミ モリヤ カツヒコ イシズカ アキオ タケウチ ケンジ
出版者 刑事司法及び少年司法に関する教育・学術研究推進センター
出版年月 2017.5
ページ数 281p
大きさ 19cm
ISBN 4-535-52277-0
分類記号 289.1
書名 守柔 (ERCJ選書)
書名ヨミ シュジュウ
副書名 現代の護民官を志して
副書名ヨミ ゲンダイ ノ ゴミンカン オ ココロザシテ
内容紹介 裁判官たちは、日本国憲法の期待に応えてきたのか-。刑事司法、少年司法に誠実に取り組み、「司法の危機」の時代には信念を貫き、「国民のための裁判官」を目指し続けた一法曹がその半生を語る。
著者紹介 〈守屋克彦〉東北大学法学部卒業。弁護士。仙台高裁秋田支部長、東北学院大学大学院法務研究科教授等を歴任。特定非営利活動法人「刑事司法及び少年司法に関する教育・学術研究推進センター」理事長。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。