検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

奈良の民話 (〈新版〉日本の民話)

著者名 松本 俊吉/編
著者名ヨミ マツモト シュンキチ
出版者 未來社
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211192967むかし話388.1/ナ-17/こどもしつ開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 松本 俊吉/編
著者名ヨミ マツモト シュンキチ
出版者 未來社
出版年月 2017.4
ページ数 307p
大きさ 19cm
ISBN 4-624-93575-7
分類記号 388.165
書名 奈良の民話 (〈新版〉日本の民話)
書名ヨミ ナラ ノ ミンワ
内容紹介 「ノミとシラミの伊勢詣り」「おりゅうの森」「竜宮からのみやげもの」…。奈良に古くから伝わる民話を国中(北和・中和)、山中(東大和)、吉野(南和)の3つの地域にわけて収録する。わらべ唄も掲載。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ヒチコとハチコの伊勢詣り
2 ノミとシラミの伊勢詣り
3 ひばりと麦刈り
4 阿弥陀さんのぼたもち
5 大根と人蔘と牛蒡
6 オオカミの玉
7 お月さんと日りんさんの判じくらべ
8 ママ子とホン子
9 屁こきばあ
10 カラスとニワトリ
11 うたよみ
12 うたよみ
13 どびんとちゃびん
14 竹の子と鯉の話
15 ポイトコナ
16 狐の恩返し
17 なまけ半助
18 長い名前
19 動物の伊勢詣り
20 白いスズメ
21 雪ん子
22 もるぞおそろし
23 ママ子の昼めし
24 とんび不孝
25 イヌの足
26 いうなの地蔵
27 大安寺八幡マメの宮
28 犬の脚
29 地獄めぐり
30 猫とネズミ
31 閑古鳥
32 宝物のとり替え
33 タカ坊主
34 ヘビ女房
35 加賀の金沢かねどころ
36 蓑丸長者
37 北林のタヌキ
38 三輪山で力くらべ
39 子育て幽霊
40 土ぐも退治
41 猫とカボチャ
42 鷲の育て子-良弁杉
43 瘤取り爺さん
44 不思議な尺八
45 三段御作
46 惚れぐすり
47 大和のカエルと河内のカエル
48 牛になった奉公人
49 蚊のおこり
50 猿の聟入り
51 石抱いてた若もん
52 左手は棒じゃった
53 鶴の塔
54 おりゅうの森
55 松尾長者のミイさん
56 猫タタキの如来
57 物忘れの宿屋
58 カニとナマコ
59 くつぬぎの天女
60 滝の尾長者の千枚田
61 夢の蜘蛛
62 鐘にはフシの木
63 オオカミの恩返し
64 縁起直しの狂歌
65 三尺のワラジ
66 鬼が笑うた
67 貧乏神
68 イワシの頭も信心から
69 お亀ケ池
70 大歳の客
71 女房の智恵
72 ママ子花
73 サルの尻なぜ赤い
74 カラスの予告
75 カエルの目玉
76 麦のフンドシ
77 蛇と蛙
78 ばくち打ちのモズ
79 ほととぎす兄弟
80 ゆっくりツバクロ
81 ワラビとゼンマイの腰
82 狐のお産
83 竜宮からのみやげもの
84 つり鐘とママ母
85 ママ子とハッタイ粉
86 ママ子にお頭付き
87 運定め-虻にちょんの
88 お染と久松
89 粟しとっとん
90 ヨモクとゴモク
91 食わず女房
92 ハエとノミ
93 モノいう宝もの
94 売り声の失敗・チャックリカキフー
95 だれナラよ
96 サルカニ合戦
97 フクロの紺屋
98 スズメを呑んだ爺
99 三輪素麵の由来
100 子供衆が見たらカエルになれ
101 長柄の人柱
102 叩かぬ太鼓・鳴る太鼓
103 化けくらべ
104 この尻で千尻
105 カニの報恩
106 三枚のおふだ
107 金を屁るネコ
108 ババア汁
109 草刈った
110 賢い嫁の歌
111 ヨメノナミダ
112 ヨキを忘れた木こり
113 モズの銭勘定
114 親不孝なアカショウビン
115 仏さんとネブカとダイコの芝居見物
116 竹切り爺
117 金の橋・銀の橋
118 お天道さんの金の綱
119 難題聟
120 おやじの文
121 旅は学問-朱椀朱石
122 舌切りスズメ
123 煎り豆と鬼
124 お辰っはんの墓
125 ガタロの恩返し
126 洞川のめくら蛇
127 蟻通明神
128 猟師と子熊
129 猟師と一本足の怪物
130 わらべ唄
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。