検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

対話のために 

著者名 浅野 豊美/編著
著者名ヨミ アサノ トヨミ
出版者 クレイン
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211290520210.7/タ-17/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 浅野 豊美/編著   小倉 紀蔵/編著   西 成彦/編著   東郷 和彦/〔ほか〕著
著者名ヨミ アサノ トヨミ オグラ キゾウ ニシ マサヒコ トウゴウ カズヒコ
出版者 クレイン
出版年月 2017.5
ページ数 332p
大きさ 19cm
ISBN 4-906681-48-8
分類記号 210.7
書名 対話のために 
書名ヨミ タイワ ノ タメ ニ
副書名 「帝国の慰安婦」という問いをひらく
副書名ヨミ テイコク ノ イアンフ ト イウ トイ オ ヒラク
内容紹介 「慰安婦」認識をめぐって様々な議論を呼び起こしている、朴裕河の著作「帝国の慰安婦」。その問いかけにどう向き合えばよいのか。なにをそこから汲み取ればよいのか。各分野の論者たちが、その要点を明らかにする。
著者紹介 〈浅野豊美〉1964年生まれ。早稲田大学政治経済学部教授。著書に「帝国日本の植民地法制」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 普遍的価値の国民的価値からの独立と再融合への道 浅野 豊美/著
2 外交官の目で読む『帝国の慰安婦』 東郷 和彦/著
3 慰安婦をめぐる歴史研究を深めるために 外村 大/著
4 なぜ<数>を問うのか? 中山 大将/著
5 より大きな俯瞰図のもとに 四方田 犬彦/著
6 韓国文学から見た慰安婦像、その記憶の形成 熊木 勉/著
7 国家と性 中川 成美/著
8 戦時性暴力とミソジニー 西 成彦/著
9 「帝国の慰安婦」と「帝国の母」と 加納 実紀代/著
10 『からゆきさん』と『帝国の慰安婦』 藤井 貞和/著
11 朝鮮人「慰安婦」をめぐる支配権力構造 熊谷 奈緒子/著
12 『帝国の慰安婦』のポストコロニアリズム 上野 千鶴子/著
13 他山の石 天江 喜久/著
14 慰安婦問題における人間と歴史 小倉 紀蔵/著
15 抵抗と絶望 金 哲/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。