検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

変わりダネ軍艦奮闘記 

著者名 塩山 策一/ほか著
著者名ヨミ シオヤマ サクイチ
出版者 潮書房光人社
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211243787916/カ-17/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 塩山 策一/ほか著
著者名ヨミ シオヤマ サクイチ
出版者 潮書房光人社
出版年月 2017.7
ページ数 287p
大きさ 19cm
ISBN 4-7698-1647-8
分類記号 916
書名 変わりダネ軍艦奮闘記 
書名ヨミ カワリダネ グンカン フントウキ
副書名 裏方に徹し任務に命懸けた異形軍艦たちの航跡
副書名ヨミ ウラカタ ニ テッシ ニンム ニ イノチ カケタ イギョウ グンカンタチ ノ コウセキ
内容紹介 艦艇修理に日夜邁進する工作艦や無線操縦標的艦、前線強行測量艦など数々の特務艦をはじめ、下駄ぶね河用砲艦、通商破壊に任じた仮装巡洋艦、特型運貨船など、戦火にさらされた支援艦艇の航跡を辿る。『丸』掲載記事を再録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 連合艦隊の救世主工作艦「明石」の奮戦 塩山 策一/著
2 標的艦「矢風」巨弾地獄に針路をとれ 桜庭 久右衛門/著
3 測量艦「筑紫」南方七〇〇日の航跡 五島 順/著
4 悲運の高速爆撃標的艦「大浜」の怒りと涙 山川 良彦/著
5 特務艦「宗谷」主計長の南方従軍記 塩満 康裕/著
6 捕鯨工船「図南丸」太平洋に死せず 正岡 勝直/著
7 縁の下の力持ち支援艦艇の任務性能と戦い 伊達 久/著
8 奇略と妙手の忍術軍艦愛国丸と報国丸 伊藤 春樹/著
9 特設巡洋艦二隻のインド洋通商破壊戦 安永 文友/著
10 特潜母艦「日進」ブーゲンビル沖の痛恨 柴 正文/著
11 水雷艇「鳩」モンスーンの中を突っ走れ 相馬 五郎/著
12 第五駆潜隊キスカ湾血染めの奮戦 三瓶 寅三郎/著
13 八〇〇トン小冠者“八掃”セレベス海の死闘 大久保 平男/著
14 特設掃海艇「第二朝日丸」艇長の機雷最前線 隈部 五夫/著
15 魚雷艇誕生の顚末と設計開発の実情 丹羽 誠一/著
16 江上艦隊「勢多」に戦闘準備が発令された日 瀬間 喬/著
17 砲艦「宇治」旗艦の威信をかけて敵機撃墜 鈴木 大次郎/著
18 にっぽん変わりダネ艦艇総まくり 正岡 勝直/著
19 ドーリットル空襲二十三日東丸の殊勲 北本 大吉/著
20 知られざる黒潮部隊の栄光と悲惨 正岡 勝直/著
21 老兵を乗せ“特設砲艦”太平洋に乗り出す 加藤 善一郎/著
22 われ恐怖の東京急行便B29を捉えたり 早坂 千代夫/著
23 病院船「橘丸」米駆逐艦に拿捕さる 栖山 秋雄/著
24 酸素魚雷から生まれた特殊潜航艇 朝熊 利英/著
25 マル秘強襲揚陸艦「神州丸」始末記 塩山 策一/著
26 小さな傑作“大発”特型運貨船物語 正岡 勝直/著
27 驚異の鉄筋コンクリート船団航海前史 林 邦雄/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。