検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

静かに狂う眼差し 

著者名 林 道郎/著
著者名ヨミ ハヤシ ミチオ
出版者 水声社
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211394007702.0/ハ-17/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 林 道郎/著
著者名ヨミ ハヤシ ミチオ
出版者 水声社
出版年月 2017.7
ページ数 172p 図版16枚
大きさ 22cm
ISBN 4-8010-0276-0
分類記号 702.07
書名 静かに狂う眼差し 
書名ヨミ シズカ ニ クルウ マナザシ
副書名 現代美術覚書
副書名ヨミ ゲンダイ ビジュツ オボエガキ
内容紹介 20世紀の芸術とはいかなるものか? DIC川村記念美術館が所蔵するコレクションを読み解きながら、「密室」「表象の零度」「(反)色彩グレイ」「表面」の4つのテーマを道標にして現代美術の鉱脈を探る。
著者紹介 〈林道郎〉1959年函館市生まれ。コロンビア大学大学院美術史学科博士号取得。美術批評家。上智大学国際教養学部教授。専攻は近現代美術史。著書に「死者とともに生きる」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。