蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1211302758 | 375.8/シ-17/ | 3F | 開架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
2 |
郷土センタ | 1312144194 | 375/99シン/ | 郷土センタ | 一般郷土資 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
日本群読教育の会/企画・編集
重水 健介/企画・編集
|
著者名ヨミ |
ニホン グンドク キョウイク ノ カイ シゲミズ ケンスケ |
出版者 |
高文研
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87498-627-1 |
分類記号 |
375.8
|
書名 |
新いつでもどこでも群読 |
書名ヨミ |
シン イツデモ ドコデモ グンドク |
内容紹介 |
大勢で読む活動「群読」の実践例を30例取り上げ、「実践のねらい」「手順」「その後の変容」を、群読脚本とともに紹介する。各実践や脚本への評価やコメントも掲載。 |
著者紹介 |
〈重水健介〉1958年長崎県生まれ。日本群読教育の会事務局長。長崎県の公立中学校に数学担当として30数年勤めた。編著書に「学級活動・行事を彩る群読」「すぐ使える群読の技法」など。 |
内容細目
前のページへ