検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

講座労働法の再生 第4巻(人格・平等・家族責任)

著者名 日本労働法学会/編
著者名ヨミ ニホン ロウドウホウ ガッカイ
出版者 日本評論社
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211277643366.1/コ-17/43F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 日本労働法学会/編
著者名ヨミ ニホン ロウドウホウ ガッカイ
出版者 日本評論社
出版年月 2017.7
ページ数 321p
大きさ 22cm
ISBN 4-535-06514-7
分類記号 366.14
書名 講座労働法の再生 第4巻(人格・平等・家族責任)
書名ヨミ コウザ ロウドウホウ ノ サイセイ
欧文タイトル:Treatise Series,Renaissance of Labor Law
内容紹介 日本労働法学会が総力をあげて労働法学の意義と課題を明らかにする。第4巻では、労働法の未来にとって重要な人格の保護、平等の実現、家族責任の充実に向けて、従来の法政策と今日的状況を分析し、将来を展望する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 労働者の人権保障 和田 肇/著
2 プライバシーと個人情報の保護 長谷川 聡/著
3 職場のパワーハラスメントと人格権 根本 到/著
4 労働者による企業コンプライアンスの実現 山川 和義/著
5 キャリア権の意義 両角 道代/著
6 雇用平等法の形成と展開 柳澤 武/著
7 保護と平等の相克 神尾 真知子/著
8 非正規雇用の処遇格差規制 櫻庭 涼子/著
9 差別の救済 斎藤 周/著
10 雇用平等法の課題 相澤 美智子/著
11 ワーク・ライフ・バランスと労働法 名古 道功/著
12 年休の制度と法理 武井 寛/著
13 育児介護休業法の課題 柴田 洋二郎/著
14 労働法上の権利行使と不利益取扱いの禁止 細谷 越史/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。