検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

 

書名

僕たちはなぜ取材するのか 

著者名 藤井 誠二/編著
著者名ヨミ フジイ セイジ
出版者 皓星社
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon5113296797070.1/ボ-18/3F開架図書帯出可在庫 
2 ミライon1211279810070.1/ボ-17/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 藤井 誠二/編著   中原 一歩/〔ほか著〕
著者名ヨミ フジイ セイジ ナカハラ イッポ
出版者 皓星社
出版年月 2017.8
ページ数 286p
大きさ 19cm
ISBN 4-7744-0637-4
分類記号 070.16
書名 僕たちはなぜ取材するのか 
書名ヨミ ボクタチ ワ ナゼ シュザイ スル ノカ
副書名 極私的取材の世界
副書名ヨミ ゴクシテキ シュザイ ノ セカイ
内容紹介 取材に駆りたてるものとは? そこには個人的動機や、強い思いがあった。6人の「取材者」たちが取材という行為についての考え方や自身の表現世界を語る。『ヤフー個人ニュース』掲載に加筆・修正し、語りおろしを加え書籍化。
著者紹介 〈藤井誠二〉1965年愛知県生まれ。さまざまな社会運動にかかわりながら、取材者の道へ。愛知淑徳大学非常勤講師。著書に「人を殺してみたかった」「「少年A」被害者遺族の慟哭」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ノンフィクションで「食」を記述する方法 中原 一歩/述 藤井 誠二/述
2 「私」を全面展開するノンフィクションの取材とは 上原 善広/述 藤井 誠二/述
3 なぜ人がやりたがらない取材対象を選ぶのか 安田 浩一/述 藤井 誠二/述
4 セッションのようなインタビューは可能なのか 尹 雄大/述 藤井 誠二/述
5 私がヤクザを取材した理由 土方 宏史/述 藤井 誠二/述
6 取材とはつねに残酷で私的なものである 森 達也/述 藤井 誠二/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。