検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

「慰安婦」問題の境界を越えて (寿郎社ブックレット)

著者名 テッサ・モーリス‐スズキ/著
著者名ヨミ テッサ モーリス スズキ
出版者 寿郎社
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211365217210.7/イ-17/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 テッサ・モーリス‐スズキ/著   玄 武岩/著   植村 隆/著
著者名ヨミ モーリス・スズキ テッサ ヒョン ムアン ウエムラ タカシ
出版者 寿郎社
出版年月 2017.7
ページ数 105p
大きさ 21cm
ISBN 4-909281-03-6
分類記号 210.7
書名 「慰安婦」問題の境界を越えて (寿郎社ブックレット)
書名ヨミ イアンフ モンダイ ノ キョウカイ オ コエテ
副書名 連合国軍兵士が見た戦時性暴力、各地にできた〈少女像〉、朝日新聞と植村元記者へのバッシングについて
副書名ヨミ レンゴウコクグン ヘイシ ガ ミタ センジ セイボウリョク カクチ ニ デキタ ショウジョゾウ アサヒ シンブン ト ウエムラ モトキシャ エノ バッシング ニ ツイテ
会期・会場:2016年10月1日 北海道大学
内容紹介 戦時における女性への暴力の歴史は世界中でどのように想起され、記録されているのか。「慰安婦」問題を中心に論じる。2016年10月に北海道大学で開催されたシンポジウム「「慰安婦」と記憶の政治」の記録に加筆修正。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 アジア太平洋戦争における日本軍と連合国軍の「慰安婦」 テッサ・モーリス‐スズキ/述
2 「想起の空間」としての「慰安婦」少女像 玄 武岩/述
3 歴史修正主義と闘うジャーナリストの報告 植村 隆/述
4 「慰安婦」問題と越境する連帯 テッサ・モーリス‐スズキ/述 玄 武岩/述 植村 隆/述 水溜 真由美/司会
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。