検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

日本の国宝 022(週刊朝日百科)

著者名 朝日新聞社/編
出版者 朝日新聞社
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 郷土センタ1312180190521/00ニホ/22郷土センタ一般郷土資禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 朝日新聞社/編
著者名ヨミ アサヒ シンブンシャ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1997.7
ページ数 p34-64
大きさ 30cm
分類記号 521.8
書名 日本の国宝 022(週刊朝日百科)
書名ヨミ ニホン ノ コクホウ
副書名 長崎/大浦天主堂 崇福寺 熊本
副書名ヨミ ナガサキ オオウラ テンシュドウ ソウフクジ クマモト



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 長崎・熊本の風土と建築 教会、唐寺、アーチ橋を生んだ文化 前川 道郎
2 長崎の歴史と文化 独特の文化を育んだ海外との交流 原田 博二
3 カトリック長崎大司教区 九州・中国地方の信仰の拠り所 片岡 瑠美子
4 大浦天主堂 近代建築で唯一の国宝 林 一馬
5 明治・大正期の天主堂建築 切支丹の村に花開いた西洋文明 川上 秀人
6 長崎の街の洋風住宅 明治期洋館群と街並みの保存 宮本 達夫
7 崇福寺 唐寺の建築空間 崇福寺第一峰門 崇福寺大雄宝殿 山本 輝雄
8 黄檗派寺院の建築文化 長崎から広がった禅の新文化 山本 輝雄
9 長崎・華僑の歳時記 唐寺を舞台にした中国のお祭り 原田 博二
10 九州に展開した石橋文化 眼鏡橋を造った江戸期の技術 林 一馬
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。