検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

 

書名

民衆史の遺産 第12巻(坑夫)

著者名 谷川 健一/責任編集
著者名ヨミ タニガワ ケンイチ
出版者 大和書房
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211317046382.1/ミ-17/123F開架図書帯出可在庫 
2 郷土センタ1312143640382/01ミン/12郷土センタ一般郷土資禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 谷川 健一/責任編集   大和 岩雄/責任編集
著者名ヨミ タニガワ ケンイチ オオワ イワオ
出版者 大和書房
出版年月 2017.10
ページ数 540p
大きさ 20cm
ISBN 4-479-86112-6
分類記号 382.1
書名 民衆史の遺産 第12巻(坑夫)
書名ヨミ ミンシュウシ ノ イサン
内容紹介 日本の歴史を形づくった民衆の血の通った足跡を記録するテーマ別シリーズ。第12巻では、明治以降、日本経済成長の基盤となった石炭を生み出した炭鉱労働者と、その家族の歴史的な経験を描いた文献を収録する。
著者紹介 〈谷川健一〉1921~2013年。熊本県生まれ。東京大学文学部卒。日本地名研究所所長。文化功労者。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日本のエネルギー産業の構造変化 小田野 純丸/著 荒谷 勝喜/著
2 炭鉱の労働社会史 市原 博/著
3 戦後日本炭鉱労使関係の特質と「炭鉱社会」の形成 市原 博/著
4 ヤマの仕事 山本 作兵衛/著
5 追われゆく坑夫たち(抄) 上野 英信/著
6 まっくら(抄) 森崎 和江/著
7 沖縄・西表炭坑史(抄) 三木 健/著
8 閉山(抄) 奈賀 悟/著
9 炭坑美人(抄) 田嶋 雅已/著
10 僕は30号棟に住んでいた。 高橋 昌嗣/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。