検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

自閉スペクトラム症を抱える子どもたち 

著者名 松本 拓真/著
著者名ヨミ マツモト タクマ
出版者 金剛出版
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon5113275363146.8/マ/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 松本 拓真/著
著者名ヨミ マツモト タクマ
出版者 金剛出版
出版年月 2017.11
ページ数 233p
大きさ 21cm
ISBN 4-7724-1586-6
分類記号 146.82
書名 自閉スペクトラム症を抱える子どもたち 
書名ヨミ ジヘイ スペクトラムショウ オ カカエル コドモタチ
副書名 受身性研究と心理療法が拓く新たな理解
副書名ヨミ ウケミセイ ケンキュウ ト シンリ リョウホウ ガ ヒラク アラタ ナ リカイ
内容紹介 自閉スペクトラム症を抱える子どもと青年、およびその家族が生きていく中で何を体験しているのかを伝える書。著者が心理療法を通して聞いた心の声から、その人たちが何を感じ、思っているかを描き出す。
著者紹介 〈松本拓真〉1982年神奈川県生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(人間科学)。岐阜大学教育学部助教。NPO法人子どもの心理療法支援会研修部門統括理事。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。