検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

せめぎあう中東欧・ロシアの歴史認識問題 (MINERVA人文・社会科学叢書)

著者名 橋本 伸也/編著
著者名ヨミ ハシモト ノブヤ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211446602230.7/ハ-17/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 橋本 伸也/編著
著者名ヨミ ハシモト ノブヤ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2017.12
ページ数 303,9p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-08094-6
分類記号 230.7
書名 せめぎあう中東欧・ロシアの歴史認識問題 (MINERVA人文・社会科学叢書)
書名ヨミ セメギアウ チュウトウオウ ロシア ノ レキシ ニンシキ モンダイ
副書名 ナチズムと社会主義の過去をめぐる葛藤
副書名ヨミ ナチズム ト シャカイ シュギ ノ カコ オ メグル カットウ
内容紹介 ホロコースト、体制転換…。冷戦後の世界において、歴史認識と記憶が紛争要因に転じている。中東欧諸国・ロシアにおける歴史政治の展開過程を広域的に捉え、ナショナルな利害に沿った歴史政治が紛争化する局面を描く。
著者紹介 〈橋本伸也〉1959年京都市生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程学修認定退学。博士(教育学)。関西学院大学文学部教授。著書に「帝国・身分・学校」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 中東欧・ロシアにおける歴史と記憶の政治化と紛争化 橋本 伸也/著
2 エストニア 小森 宏美/著
3 ラトヴィア 小森 宏美/著
4 リトアニア 梶 さやか/著
5 ポーランド 吉岡 潤/著
6 チェコ 森下 嘉之/著
7 スロヴァキア 福田 宏/著
8 ハンガリー 姉川 雄大/著
9 ルーマニア 高草木 邦人/著
10 ロシア 立石 洋子/著
11 ルーマニアにおける反共産主義運動の記憶と政治 高草木 邦人/著
12 現代ロシアの歴史認識論争と歴史教科書 立石 洋子/著
13 リトアニア臨時政府(一九四一年) 重松 尚/著
14 ハンガリーの歴史認識と現代政治 姉川 雄大/著
15 現代スロヴァキアにおける歴史論争 福田 宏/著
16 エストニアとラトヴィアの社会統合 小森 宏美/著
17 ルーマニアにホロコーストはなかった? 野村 真理/著
18 セルビアの歴史認識における「コソヴォ」の意味 百瀬 亮司/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。