検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

ネオリベラル期教育の思想と構造 

著者名 福田 誠治/著
著者名ヨミ フクダ セイジ
出版者 東信堂
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211438808372/フ-17/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 福田 誠治/著
著者名ヨミ フクダ セイジ
出版者 東信堂
出版年月 2017.12
ページ数 636p
大きさ 22cm
ISBN 4-7989-1460-2
分類記号 372
書名 ネオリベラル期教育の思想と構造 
書名ヨミ ネオリベラルキ キョウイク ノ シソウ ト コウゾウ
副書名 書き換えられた教育の原理
副書名ヨミ カキカエラレタ キョウイク ノ ゲンリ
内容紹介 資本主義経済の世界になり、近代の主権国家のもとでできあがった国民教育が国境を越えたグローバルな教育に組み代わる様子を描く。また、その過程において、国家によって異なるかたちで顕在化した課題の諸相を明らかにする。
著者紹介 〈福田誠治〉1950年生まれ。都留文科大学学長兼副理事長。著書に「競争やめたら学力世界一」「格差をなくせば子どもの学力は伸びる」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。