検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

ロボットと生きる社会 

著者名 角田 美穂子/編著
著者名ヨミ スミダ ミホコ
出版者 弘文堂
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211462059007.3/ス-18/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 角田 美穂子/編著   工藤 俊亮/編著
著者名ヨミ スミダ ミホコ クドウ シュンスケ
出版者 弘文堂
出版年月 2018.1
ページ数 508p
大きさ 19cm
ISBN 4-335-35718-3
分類記号 007.3
書名 ロボットと生きる社会 
書名ヨミ ロボット ト イキル シャカイ
副書名 法はAIとどう付き合う?
副書名ヨミ ホウ ワ エーアイ ト ドウ ツキアウ
内容紹介 ロボット工学者と民法学者の2人が、AI研究から情報法、宇宙法、医事法まで、様々な分野の研究者・専門家を迎え、知的刺激に溢れたリレー鼎談で、ロボット・AI時代に向けた法制度をデッサンする。
著者紹介 〈角田美穂子〉1970年生まれ。一橋大学大学院法学研究科修了。同大学大学院法学研究科教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 プロローグ
2 AI技術の今 新井 紀子/述
3 人は機械に仕事を奪われる? 川口 大司/述
4 IoT、ビッグデータ時代のプライバシー 小向 太郎/述
5 ロボット社会のインフラと法 森田 果/述
6 ロボット演劇の問いかけるもの 平田 オリザ/述
7 金融のIT化が行き着く先 大崎 貞和/述
8 ロボット投信のインパクトを考える 望月 衛/述
9 医療・介護ロボットと法 米村 滋人/述
10 エピローグ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。