検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

交通事故・実態と悔恨 

著者名 福田 和夫/著
著者名ヨミ フクダ カズオ
出版者 グランプリ出版
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211434008681.3/フ-18/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 福田 和夫/著
著者名ヨミ フクダ カズオ
出版者 グランプリ出版
出版年月 2018.2
ページ数 190p
大きさ 21cm
ISBN 4-87687-354-8
分類記号 681.3
書名 交通事故・実態と悔恨 
書名ヨミ コウツウ ジコ ジッタイ ト カイコン
副書名 交通事故はこうして起きる
副書名ヨミ コウツウ ジコ ワ コウシテ オキル
三樹書房 2003年刊をもとに、道路交通法に関するデータ等を更新
内容紹介 改めて知って欲しい自動車の危険な側面。交通事故が起きた経緯と共に、著者自らが、交通警察の現場や安全運転教育実務のなかで体感したことを交えて解説。安全運転の基本となる心構えを説く。
著者紹介 〈福田和夫〉1928年群馬県生まれ。警察大学交通教養部教授、浦和警察署長などを務めた後、警察官退職。埼玉県交通教育協会専務理事、埼玉県自動車学校長などを歴任。安全運転アドバイザー。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。