蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
今こそ「奨学金」の本当の話をしよう。 (ポプラ新書)
|
著者名 |
本山 勝寛/著
|
著者名ヨミ |
モトヤマ カツヒロ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2018.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1211438219 | 373.4/モ-18/ | 3F | 開架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
本山 勝寛/著
|
著者名ヨミ |
モトヤマ カツヒロ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-591-15802-9 |
分類記号 |
373.4
|
書名 |
今こそ「奨学金」の本当の話をしよう。 (ポプラ新書) |
書名ヨミ |
イマ コソ ショウガクキン ノ ホントウ ノ ハナシ オ シヨウ |
副書名 |
貧困の連鎖を断ち切る「教育とお金」の話 |
副書名ヨミ |
ヒンコン ノ レンサ オ タチキル キョウイク ト オカネ ノ ハナシ |
内容紹介 |
延滞者の急増やメディアによる「奨学金タタキ」…。奨学金はなぜ社会問題になったのか? 奨学金のみで東大に合格、ハーバードに通った教育専門家が、奨学金問題の本質を分析し、現実的な改善策を提言する。 |
著者紹介 |
〈本山勝寛〉1981年生まれ。ハーバード教育大学院国際教育政策修士課程修了。学びのエバンジェリスト。作家。ブロガー。日本財団パラリンピックサポートセンター推進戦略部・広報部ディレクター。 |
内容細目
前のページへ