検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

法治国原理と公法学の課題 (行政法研究双書)

著者名 仲野 武志/著
著者名ヨミ ナカノ タケシ
出版者 弘文堂
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211474439323.9/ナ-18/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 仲野 武志/著
著者名ヨミ ナカノ タケシ
出版者 弘文堂
出版年月 2018.2
ページ数 422,9p
大きさ 22cm
ISBN 4-335-31510-7
分類記号 323.9
書名 法治国原理と公法学の課題 (行政法研究双書)
書名ヨミ ホウチコク ゲンリ ト コウホウガク ノ カダイ
内容紹介 平成20年代に公表した論文のうち、広く法治国原理にかかわるものをまとめた論文集。法律の留保、行政過程論、行政訴訟、裁量、国家賠償など、行政作用法から行政救済法にわたる主要論点を網羅する。安保法制の解説も収録。
著者紹介 〈仲野武志〉昭和50年神戸市生まれ。東京大学卒業。東北大学助教授等を経て、京都大学教授。専攻は行政法。著書に「公権力の行使概念の研究」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 行政法における公益と私益
2 法律事項論
3 行政過程による<統合>の瑕疵
4 違法性の承継
5 不可分利益の保護に関する行政法・民事法の比較分析
6 武力行使・武器使用の法的規制
7 取消訴訟の存在理由
8 行政事件における訴訟要件の意義
9 行政法における違法概念の諸相
10 事実認定手続と判断代置審査
11 帝国憲法・現憲法下の官吏責任・国家責任
12 行政法における違法概念の諸相
13 公権力と公益
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。