検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

フクシマ・抵抗者たちの近現代史 

著者名 柴田 哲雄/著
著者名ヨミ シバタ テツオ
出版者 彩流社
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211444319281.2/シ-18/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 柴田 哲雄/著
著者名ヨミ シバタ テツオ
出版者 彩流社
出版年月 2018.2
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-7791-2449-5
分類記号 281.26
書名 フクシマ・抵抗者たちの近現代史 
書名ヨミ フクシマ テイコウシャタチ ノ キンゲンダイシ
副書名 平田良衛・岩本忠夫・半谷清寿・鈴木安蔵
副書名ヨミ ヒラタ ヨシエ イワモト タダオ ハンガイ セイジュ スズキ ヤスゾウ
内容紹介 福島第一原発事故の被災地である南相馬市小高区、双葉郡双葉町や富岡町には、いまこそ注目したい4人の抵抗者と言える人物がいた! 彼らの思想と行動の軌跡を明らかにする。現在の問題を起点に近現代史を振り返る評伝。
著者紹介 〈柴田哲雄〉1969年名古屋市生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程単位取得退学。愛知学院大学教養部准教授。著書に「習近平の政治思想形成」「中国民主化・民族運動の現在」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。