検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

バルザス=ブレイス 

著者名 ラ・ヴィルマルケ/編
著者名ヨミ ラ ヴィルマルケ
出版者 彩流社
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211485356993.3/バ-18/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 ラ・ヴィルマルケ/編   山内 淳/監訳   大場 静枝/訳   小出石 敦子/訳   白川 理恵/訳
著者名ヨミ ラ・ヴィルマルケ テオドール・エルサール・ド ヤマウチ アツシ オオバ シズエ オデイシ アツコ シラカワ リエ
出版者 彩流社
出版年月 2018.2
ページ数 463,5p
大きさ 22cm
ISBN 4-7791-2443-3
分類記号 993.31
書名 バルザス=ブレイス 
書名ヨミ バルザス ブレイス
副書名 ブルターニュ古謡集
副書名ヨミ ブルターニュ コヨウシュウ
内容紹介 フランス・ブルターニュ地方で語り継がれてきた詩歌を蒐集した物語歌謡集。妖精、魔術師マーリン、アーサー王伝説から恋愛の風習まで、78編の詩歌を収録したブルターニュ文学の金字塔。楽譜も掲載。
著者紹介 〈ラ・ヴィルマルケ〉1815~95年。フランスのブルターニュ地方生まれ。古文書学校に入学したのち、ブルターニュ地方に伝わる古謡を採集。レジオン・ドヌール勲章を受章。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章
2 数え歌あるいはドルイド僧と子ども
3 グウェンフランの予言
4 ナン殿と妖精
5 偽の子ども
6 小人
7 イスの町の水没
8 ガリア人のワインそして剣の舞
9 アーサーの進軍
10 エリアンのペスト
11 マーリン物語詩の断章
12 レス=ブレイスあるいはモルヴァン叙事詩風の断章
13 ノメノエの年貢
14 アラン=ル=ルナールあるいはアランねじれ髭公
15 ブランあるいは戦争捕虜
16 タカ
17 エロイーズとアベラール
18 イギリスからの帰還
19 十字軍兵士の妻
20 ナイチンゲール
21 悪魔の婚約者
22 乳兄妹
23 ロアンの聖職者
24 三人の赤い修道士あるいは聖堂騎士団員
25 炎のジャンヌあるいはジャンヌ・ド・モンフォール
26 三〇人の戦い
27 白貂
28 ジョイオズ男爵
29 デュ・ゲクランの名づけ子
30 デュ・ゲクランの封臣
31 白鳥あるいはジャン征服公の帰還
32 結婚式の帯
33 アゼノール・ラ・パール
34 プルイエの若者たち
35 ガンガンの攻囲
36 ロスポルダンのカーニヴァル
37 ジュヌヴィエーヴ・ド・リュステファン
38 ル・フォルゴアットのノートル=ダム
39 カトリック同盟員
40 ラ・フォントネル
41 ケルラズの跡取り娘
42 ルイ一三世の家臣
43 ゲラン侯爵
44 ネヴェ殿の悲歌
45 ラニオンのみなしご
46 ポンカレックの死
47 サン=カストの戦い
48 イアニック・スコラン
49 サン=フィアクルのパルドン祭
50 操舵手の歌あるいは「監視号」の戦い
51 農民
52 亡命司祭
53 共和派
54 ふくろう党員
55 よき教訓
56 五月の花々
57 過ぎ去りし時代
58 婚礼の歌
59 六月の祭りの歌
60 新しい麦打ち場祭りの歌
61 幼い牧人たちの祭りの歌
62 牧人たちの呼び声あるいはホライカ
63 アギラヌフの巡回あるいは祝儀の巡回
64 ハンセン病患者
65 ポンタロの粉挽き娘
66 ホームシック
67 哀れな神学生
68 銀の鏡
69 路傍の十字架
70 別離
71 ツバメたち
72 聖ロナンの伝説
73 聖エフラムとアーサー王
74 アルモールの塔あるいは聖アゼノール
75 魂の旅立ち
76 死者の歌
77 地獄
78 天国
79 ニゾンの奥方様の哀歌
80 最終章
81 楽譜
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。