検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

名門水野家の復活 (新潮新書)

著者名 福留 真紀/著
著者名ヨミ フクトメ マキ
出版者 新潮社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211474126289.1/ミ-18/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 福留 真紀/著
著者名ヨミ フクトメ マキ
出版者 新潮社
出版年月 2018.3
ページ数 207p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610758-0
分類記号 289.1
書名 名門水野家の復活 (新潮新書)
書名ヨミ メイモン ミズノ ケ ノ フッカツ
副書名 御曹司と婿養子が紡いだ100年
副書名ヨミ オンゾウシ ト ムコヨウシ ガ ツムイダ ヒャクネン
内容紹介 名門水野家は、当主の乱心によって譜代大名から旗本へと転落する。一心に勤め上げ大名復帰を果たした御曹司忠友と、老中として権勢を誇るまでに家格を上げた忠成。二代にわたる水野家復活の道程を、史料を基に活写する。
著者紹介 〈福留真紀〉1973年東京都生まれ。お茶の水女子大学大学院博士後期課程修了。博士(人文科学)。東京工業大学准教授。著書に「徳川将軍側近の研究」「名門譜代大名・酒井忠挙の奮闘」がある。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。