検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

漢倭奴国王から日本国天皇へ (京大人文研東方学叢書)

著者名 冨谷 至/著
著者名ヨミ トミヤ イタル
出版者 臨川書店
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211527177210.3/ト-18/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 冨谷 至/著
著者名ヨミ トミヤ イタル
出版者 臨川書店
出版年月 2018.3
ページ数 213,9p
大きさ 20cm
ISBN 4-653-04374-4
分類記号 210.3
書名 漢倭奴国王から日本国天皇へ (京大人文研東方学叢書)
書名ヨミ カン ノ ワ ノ ナ ノ コクオウ カラ ニホンコク テンノウ エ
副書名 国号「日本」と称号「天皇」の誕生
副書名ヨミ コクゴウ ニホン ト ショウゴウ テンノウ ノ タンジョウ
内容紹介 中華世界に従属した「倭」「王」は、いつ「日本」「天皇」への脱皮をはかったのか。国号「日本」、称号「天皇」の誕生の解明を念頭に、紀元前より数世紀にわたって繰り広げられた古代日本の対中国交渉の歴史に迫る。
著者紹介 〈冨谷至〉1952年大阪府生まれ。京都大学文学部史学科東洋史学専攻卒業。同大学名誉教授。文学博士。専門は中国法制史、簡牘学。著書に「漢唐法制史研究」「中華帝国のジレンマ」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。