検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

どれがほんと? 

著者名 髙柳 克弘/著
著者名ヨミ タカヤナギ カツヒロ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211500267911.3/タ-18/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 髙柳 克弘/著
著者名ヨミ タカヤナギ カツヒロ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2018.4
ページ数 181p
大きさ 20cm
ISBN 4-7664-2513-0
分類記号 911.362
書名 どれがほんと? 
書名ヨミ ドレ ガ ホント
副書名 万太郎俳句の虚と実
副書名ヨミ マンタロウ ハイク ノ キョ ト ジツ
内容紹介 虚と実のはざまにたゆたう普遍的な詩情を、卓越した言葉の芸で生み出し続けた久保田万太郎。だれもが感受するその特質と危うい魅力を、俳句の本質に迫りつつ論じた、若手俳人の画期的評論。
著者紹介 〈髙柳克弘〉1980年静岡県生まれ。早稲田大学大学院教育学研究科で松尾芭蕉を研究し、修士修了。『鷹』編集長。「凛然たる青春」で俳人協会評論新人賞、「未踏」で田中裕明賞受賞。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。