蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
知的障害のある子を育てた母の障害観
|
著者名 |
下尾 直子/著
|
著者名ヨミ |
シモオ ナオコ |
出版者 |
生活書院
|
出版年月 |
2018.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 5113355606 | 369.4/シ/ | 3F | 開架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
下尾 直子/著
|
著者名ヨミ |
シモオ ナオコ |
出版者 |
生活書院
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86500-079-5 |
分類記号 |
369.49
|
書名 |
知的障害のある子を育てた母の障害観 |
書名ヨミ |
チテキ ショウガイ ノ アル コ オ ソダテタ ハハ ノ ショウガイカン |
副書名 |
ICFによる質的分析から |
副書名ヨミ |
アイシーエフ ニ ヨル シツテキ ブンセキ カラ |
内容紹介 |
社会に根付いた「かわいそうな障害者を命がけで守るべき母親像」を糾弾する「脱家族」の主張。脱家族論に対する母親たちの違和感を「ICF(国際生活機能分類)と社会モデル」の相克と重ねて明らかにする。 |
著者紹介 |
〈下尾直子〉1962年生まれ。日本女子大学大学院人間社会研究科社会福祉学専攻博士課程後期修了(社会福祉学博士)。洗足こども短期大学准教授。 |
内容細目
前のページへ