検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

 

書名

リハビリの思考力を高める100の知識 

著者名 夏目 重厚/著
著者名ヨミ ナツメ シゲアツ
出版者 東洋出版
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon5113310752494.7/ナ/3F開架図書帯出可貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 夏目 重厚/著
著者名ヨミ ナツメ シゲアツ
出版者 東洋出版
出版年月 2018.5
ページ数 309p
大きさ 21cm
ISBN 4-8096-7905-6
分類記号 494.78
書名 リハビリの思考力を高める100の知識 
書名ヨミ リハビリ ノ シコウリョク オ タカメル ヒャク ノ チシキ
副書名 吉田病院のリハビリ運営指針と療法士の能力開発プログラム
副書名ヨミ ヨシダ ビョウイン ノ リハビリ ウンエイ シシン ト リョウホウシ ノ ノウリョク カイハツ プログラム
内容紹介 リハビリ指導に約40年を捧げてきた著者による、実践的リハビリ学の集大成。神戸市にある吉田病院での講義や指導内容をもとに、療法士に必要な知識と考え方、療養士に求められる技術などをまとめる。英語略語の説明一覧付き。
著者紹介 〈夏目重厚〉1947年京都生まれ。京都大学医学部卒業。社会医療法人栄昌会吉田病院附属脳血管研究所副院長・リハビリテーション部長。著書に「患者に好かれるもっと良い病院にする方法」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。