検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

 

書名

バルトーク音楽論選 (ちくま学芸文庫)

著者名 ベーラ・バルトーク/著
著者名ヨミ ベーラ バルトーク
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon5113325068760.4/バ/3F開架図書帯出可在庫 
2 ミライon1211535757760.4/バ-18/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 ベーラ・バルトーク/著   伊東 信宏/訳   太田 峰夫/訳
著者名ヨミ バルトーク ベーラ イトウ ノブヒロ オオタ ミネオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.6
ページ数 287p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-09839-9
分類記号 760.4
書名 バルトーク音楽論選 (ちくま学芸文庫)
書名ヨミ バルトーク オンガク ロンセン
内容紹介 20世紀最大の作曲家のひとりであり、民俗音楽研究者として中欧・東欧の民謡を採集したバルトーク。彼が自ら採譜した民謡を楽譜付きで紹介・考察した論考のほか、ラヴェルなど同時代の作曲家論など、全15篇を収録する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ブダペストでの講演
2 なぜ、そしていかに民俗音楽を採集するのか
3 ハンガリー人の農民音楽
4 スロヴァキア人の農民音楽
5 ルーマニア人の民俗音楽
6 いわゆるブルガリアン・リズム
7 トルコでの民謡採集
8 リストに関する諸問題
9 コダーイ・ゾルターン
10 ドビュッシーについて
11 ラヴェルについて
12 ハンガリーにおけるアーノルト・シェーンベルクの音楽
13 新音楽の問題
14 ハーヴァード大学での講義
15 自伝
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。