検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

地域の見方を変えると福祉実践が変わる (新・MINERVA福祉ライブラリー)

著者名 松端 克文/著
著者名ヨミ マツノハナ カツフミ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211509044369/マ-18/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 松端 克文/著
著者名ヨミ マツノハナ カツフミ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2018.7
ページ数 264p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-08319-0
分類記号 369
書名 地域の見方を変えると福祉実践が変わる (新・MINERVA福祉ライブラリー)
書名ヨミ チイキ ノ ミカタ オ カエルト フクシ ジッセン ガ カワル
副書名 コミュニティ変革の処方箋
副書名ヨミ コミュニティ ヘンカク ノ ショホウセン
内容紹介 ルーマンなどの社会科学の理論を応用した論考を通じて、「コミュニティ」を「私たちづくり」という観点から再解釈。暮らしの身近なところから、ごく自然に福祉や地域のことについて考え、実践できる斬新な「視座」を提示する。
著者紹介 〈松端克文〉武庫川女子大学文学部心理・社会福祉学科教授。神戸北・コミュニティデザインLab.代表。著書に「障害者の個別支援計画の考え方・書き方」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。