蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1211560603 | 302.1/ト-18/ | 3F | 開架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
土岐 直彦/著
|
著者名ヨミ |
トキ ナオヒコ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7803-0980-5 |
分類記号 |
302.199
|
書名 |
闘う沖縄 本土の責任 |
書名ヨミ |
タタカウ オキナワ ホンド ノ セキニン |
副書名 |
多角的論点丸わかり |
副書名ヨミ |
タカクテキ ロンテン マルワカリ |
内容紹介 |
辺野古と高江、沖縄ヘイト、日米地位協定、虚構の抑止力、島嶼戦争、オール沖縄…。沖縄が直面する諸問題を網羅し、多角的な取材でその深層をえぐりだす。『月刊琉球』掲載を元に大幅に改稿、書き下ろしして単行本化。 |
著者紹介 |
〈土岐直彦〉1946年鹿児島県生まれ。元朝日新聞記者。ジャーナリスト。「戦争法」廃案の運動、沖縄と連帯する市民運動に関わる。著書に「若狭の聖水が奈良に湧く」がある。 |
内容細目
前のページへ