蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
唯物史観と新MEGA版『ドイツ・イデオロギー』
|
著者名 |
大村 泉/編著
|
著者名ヨミ |
オオムラ イズミ |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1212476757 | 201.1/ユ-18/ | 3F | 開架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
大村 泉/編著
A.デミロヴィッチ/〔ほか著〕
|
著者名ヨミ |
オオムラ イズミ デミロヴィッチ アレックス |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7845-1857-9 |
分類記号 |
201.1
|
書名 |
唯物史観と新MEGA版『ドイツ・イデオロギー』 |
書名ヨミ |
ユイブツ シカン ト シン メガバン ドイツ イデオロギー |
内容紹介 |
「ドイツ・イデオロギー」に関する全草稿と印刷物を収録する新MEGA Ⅰ/5の刊行にあわせ、ドイツ、中国、日本の研究者がマルクスの唯物史観の原像に迫る。カール・マルクス生誕200周年記念の論文集。 |
著者紹介 |
〈大村泉〉東北大学名誉教授。IMES編集委員。博士(経済学)。著書に「新MEGAと『ドイツ・イデオロギー』の現代的探究」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
新MEGA版『ドイツ・イデオロギー』の刊行を報じるIMES事務局長のプレスリリース |
大村 泉/著 |
|
|
|
2 |
『ドイツ・イデオロギー』がそもそも存在しなかった |
アレックス・デミロヴィッチ/著 |
窪 俊一/訳 |
|
|
3 |
「フォイエルバッハ」章におけるテキストの配列変更 |
ヴィンフリート・シュヴァルツ/著 |
窪 俊一/訳 |
|
|
4 |
大転換期のマルクス/エンゲルス研究 |
ダンガ・フィライシス/著 |
フリーダー・オットー・ヴォルフ/著 |
大村 泉/訳 |
窪 俊一/訳 |
5 |
唯物史観の第1発見者 |
大村 泉/著 |
|
|
|
6 |
唯物史観の成立に関する廣松渉のエンゲルス主導説批判 |
渋谷 正/著 |
|
|
|
7 |
マルクス社会理論の生成 |
渡辺 憲正/著 |
|
|
|
8 |
イデオロギー批判は,いつ,いかにして,成立したのか |
渡辺 憲正/著 |
|
|
|
9 |
中国における『ドイツ・イデオロギー』編訳史概観 |
盛 福剛/著 |
|
|
|
10 |
中国語訳廣松版刊行前後の研究史とオンライン版 |
大村 泉/著 |
|
|
|
11 |
新MEGA全4部門114巻と既刊一覧 |
窪 俊一/編訳 |
|
|
|
前のページへ