検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

制度とは何か 

著者名 フランチェスコ・グァラ/著
著者名ヨミ フランチェスコ グァラ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211615616301/グ-18/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 フランチェスコ・グァラ/著   瀧澤 弘和/監訳   水野 孝之/訳
著者名ヨミ グァラ フランチェスコ タキザワ ヒロカズ ミズノ タカユキ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2018.11
ページ数 295,29p
大きさ 20cm
ISBN 4-7664-2565-9
分類記号 301
書名 制度とは何か 
書名ヨミ セイド トワ ナニカ
副書名 社会科学のための制度論
副書名ヨミ シャカイ カガク ノ タメ ノ セイドロン
内容紹介 社会における習慣、ルール、貨幣、結婚といった「制度」はなぜ「存在」するのか。経済学、社会学、人類学等の社会科学が独自に分析してきた「制度」という問題を、ゲーム理論、分析哲学といったツールを駆使して考察する。
著者紹介 〈フランチェスコ・グァラ〉1970年生まれ。LSEで科学哲学のPh.D.を取得。エクセター大学で准教授等を歴任のあと、ミラノ大学政治経済学教授。著書に「科学哲学から見た実験経済学」がある。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。