検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

支え合いの社会システム 

著者名 恩田 守雄/著
著者名ヨミ オンダ モリオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211678442361.7/オ-19/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 恩田 守雄/著
著者名ヨミ オンダ モリオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.1
ページ数 327,24p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-08423-4
分類記号 361.7
書名 支え合いの社会システム 
書名ヨミ ササエアイ ノ シャカイ システム
副書名 東アジアの互助慣行から考える
副書名ヨミ ヒガシアジア ノ ゴジョ カンコウ カラ カンガエル
内容紹介 日本、韓国、中国、台湾に共通してみられる互助ネットワークについて、現地調査をもとに比較し、東アジア的な互助のありかたを抽出。同時に日本の「無縁社会」の現状から支え合いの社会システムとしての互助社会を展望する。
著者紹介 〈恩田守雄〉1955年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科社会文化研究専攻博士課程修了。博士(社会学)。専門社会調査士(社会調査協会)。流通経済大学社会学部教授。著書に「開発社会学」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。