検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

天皇と日本人 (朝日新書)

著者名 ケネス・ルオフ/著
著者名ヨミ ケネス ルオフ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211615803313.6/ル-19/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 ケネス・ルオフ/著   木村 剛久/訳
著者名ヨミ ルオフ ケネス J. キムラ ゴウキュウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2019.1
ページ数 237p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-295005-5
分類記号 313.61
書名 天皇と日本人 (朝日新書)
書名ヨミ テンノウ ト ニホンジン
副書名 ハーバード大学講義でみる「平成」と改元
副書名ヨミ ハーバード ダイガク コウギ デ ミル ヘイセイ ト カイゲン
内容紹介 憲政史上初の生前退位を迎えた日本。平成以後、「国民の天皇」はどうなっていくのか。気鋭のアメリカ人歴史家がタブーを破って迫る。エズラ・ヴォーゲルらとの対話も収録。ハーバード大学の講義、講演、雑誌掲載論文を書籍化。
著者紹介 〈ケネス・ルオフ〉1966年米国ニューヨーク州生まれ。ポートランド州立大学教授、同日本研究センター所長。アメリカにおける近現代天皇制研究の第一人者。「国民の天皇」で大佛次郎論壇賞受賞。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。