検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

スクリーン・スタディーズ 

著者名 光岡 寿郎/編
著者名ヨミ ミツオカ トシロウ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211626408778.0/ス-19/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 光岡 寿郎/編   大久保 遼/編
著者名ヨミ ミツオカ トシロウ オオクボ リョウ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2019.1
ページ数 384,20p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-010138-7
分類記号 778.04
書名 スクリーン・スタディーズ 
書名ヨミ スクリーン スタディーズ
副書名 デジタル時代の映像/メディア経験
副書名ヨミ デジタル ジダイ ノ エイゾウ メディア ケイケン
欧文タイトル:Doing Screen Studies in Japan
内容紹介 様々な形態で増殖すると同時に、より薄く軽く、その存在感が希薄化している「スクリーン」。映像文化研究における「スクリーン」概念の広がりを描き、個別のスクリーンの有りようを、過去や現在の事例を通して検討する。
著者紹介 〈光岡寿郎〉東京経済大学コミュニケーション学部准教授。著書に「変貌するミュージアムコミュニケーション」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。