検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

陽明学のすすめ 7(人間学講話佐藤一斎)

著者名 深澤 賢治/著
著者名ヨミ フカザワ ケンジ
出版者 明徳出版社
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212218740125.5/フ-19/73F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 深澤 賢治/著
著者名ヨミ フカザワ ケンジ
出版者 明徳出版社
出版年月 2019.1
ページ数 219p
大きさ 20cm
ISBN 4-89619-863-8
分類記号 125.5
書名 陽明学のすすめ 7(人間学講話佐藤一斎)
書名ヨミ ヨウメイガク ノ ススメ
内容紹介 幕末から明治にかけて、時代の先頭に立つ人物を多数育てた大儒学者、教育者であり、「言志四録」の著者として有名な佐藤一斎。その人物像と生涯、師と弟子たち、人生観と詩文などを紹介する。佐藤一斎略年譜も掲載。
著者紹介 〈深沢賢治〉1947年東京生まれ。二松学舎大学卒業。一般財団法人中斎塾フォーラム塾長、(株)シムックス名誉会長・群馬郵便逓送(株)代表取締役会長。著書に「渋沢論語をよむ」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。